今週もハンモッカーしてきました
先日の寒い土曜日もハンモッカーしてきました、この日は最高気温
12~13℃有ったようですが、山中のキャンプサイトは
寒かった~~
でも天気は最高のデイキャン日和でしたよ(^-^)

いつもの様にサイバトロンザックにすべてを詰め込んでジムニーで出発!!
一路山中のキャンプサイトに向かいます。
受付を済ませ、ザックを背中に山中を歩きます、途中すれ違う人が数名・・・
数十分歩いて、キャンプサイトに到着しました。

重いザックを置くとホッとしますよね~~
今回はこんな感じです、僕なりに少しづつカスタム化しています

まずは基地の建設DDタープとDDハンモックを張ります

そして次に焚火の準備をします、薪を持ってきてますが最初は、その辺の木を拾って
焚き付けにします。

落ち葉の着火剤で、ファイヤースターターで一発点火出来ました、まずはお湯を
沸かしますか。

沸いたらコーヒーで一服します、さすがに雪は無いけどすんげー寒い

こんな感じで、焚火を前にキャンティーンのコーヒーを飲むと、満たされますね、でも寒すぎて
コーヒーを写真とっても湯気で見えないけどね。

コーヒー飲んだら昼用のコメを仕込みます、今日も寒いんで鍋にします

ではソロソロ昼ご飯の仕込みにかかりますか~

今日もイスカのクーラーに一杯詰め込んできました

さて今日もメニューは麻辣味の煮込みラーメンというか先週の残りを処理します

鍋の具材を切ります、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、白菜などをBUCKのナイフで刻みます

鍋が沸いたら具材を投入し煮込みます、鍋は最近のお気に入りでスーパーで¥700でした

最初は白身魚の鍋にします~~

煮込みながら端っこで米をキャンティーンで炊き込みます

鍋が出来ました!米も旨く炊き上がりました~~

鍋をひとしきり食べたら、2回戦目は鮭鍋にします、今度は大きな白菜も投入

白菜ががまたホクホクして旨いのなんの

米も上手く出来てご飯だけ食べても旨かったです

食べたらハンモックでごろ~~ねを小一時間してしまいました~風邪ひかんで良かった

最後はまたコーヒーを飲んでPM3:00くらいに下山しました。
いつも通りの食って寝るスタイル

今週もとっても良い気分転換になりました。
12~13℃有ったようですが、山中のキャンプサイトは
寒かった~~
でも天気は最高のデイキャン日和でしたよ(^-^)

いつもの様にサイバトロンザックにすべてを詰め込んでジムニーで出発!!
一路山中のキャンプサイトに向かいます。
受付を済ませ、ザックを背中に山中を歩きます、途中すれ違う人が数名・・・
数十分歩いて、キャンプサイトに到着しました。

重いザックを置くとホッとしますよね~~
今回はこんな感じです、僕なりに少しづつカスタム化しています

まずは基地の建設DDタープとDDハンモックを張ります

そして次に焚火の準備をします、薪を持ってきてますが最初は、その辺の木を拾って
焚き付けにします。

落ち葉の着火剤で、ファイヤースターターで一発点火出来ました、まずはお湯を
沸かしますか。

沸いたらコーヒーで一服します、さすがに雪は無いけどすんげー寒い

こんな感じで、焚火を前にキャンティーンのコーヒーを飲むと、満たされますね、でも寒すぎて
コーヒーを写真とっても湯気で見えないけどね。

コーヒー飲んだら昼用のコメを仕込みます、今日も寒いんで鍋にします

ではソロソロ昼ご飯の仕込みにかかりますか~

今日もイスカのクーラーに一杯詰め込んできました

さて今日もメニューは麻辣味の煮込みラーメンというか先週の残りを処理します

鍋の具材を切ります、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、白菜などをBUCKのナイフで刻みます

鍋が沸いたら具材を投入し煮込みます、鍋は最近のお気に入りでスーパーで¥700でした

最初は白身魚の鍋にします~~

煮込みながら端っこで米をキャンティーンで炊き込みます

鍋が出来ました!米も旨く炊き上がりました~~

鍋をひとしきり食べたら、2回戦目は鮭鍋にします、今度は大きな白菜も投入

白菜ががまたホクホクして旨いのなんの

米も上手く出来てご飯だけ食べても旨かったです

食べたらハンモックでごろ~~ねを小一時間してしまいました~風邪ひかんで良かった

最後はまたコーヒーを飲んでPM3:00くらいに下山しました。
いつも通りの食って寝るスタイル

今週もとっても良い気分転換になりました。